文字サイズ変更
S
M
L
コンタクトレンズのアイシティ FAQ
>
各種コンタクト
>
遠近両用コンタクトレンズについて
>
遠近両用コンタクトレンズで注意すべき点はなんですか?
よくあるご質問
戻る
No : 1259
公開日時 : 2022/11/18 00:00
印刷
遠近両用コンタクトレンズで注意すべき点はなんですか?
カテゴリー :
コンタクトレンズのアイシティ FAQ
>
各種コンタクト
>
遠近両用コンタクトレンズについて
回答
暗いところでは、明るいところに比べ、遠方が少し見にくくなることがあります。
多くの遠近両用コンタクトレンズは、中心部に遠用度数、周辺部に近用度数がついています。
暗いところや夜間では、瞳孔が大きく開きますので、周辺部の近用度数の部分も通してモノを見てしまうため、遠方が少し見にくくなることがあります。
ご不明な点は解決しましたか?
はい
いいえ
解決しなかった内容を教えてください。
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
また、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報の入力はご遠慮ください
このFAQで解決しなかった方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせフォーム
関連するFAQ
ソフトタイプとハードタイプがあるそうですが、どちらがおすすめですか?
慣れるまでどれ位の期間がかかりますか?
遠近両用コンタクトレンズと普通のコンタクトレンズとの違いは何ですか?
遠近両用コンタクトレンズを使用している人は多いのですか?
遠近両用コンタクトレンズの上から、メガネを併用してもよいのですか?
TOPへ